fc2ブログ

4/19 自宅警備隊Tシャツ・パーカー作製

自宅警備隊様より依頼があり、自宅警備隊パーカーを作製しました。

こちらは冬用の厚手パーカー。

娘もドライヤーを持ってインクの乾燥のお手伝い?
夏に向けての新作で5.6ozの薄手パーカーを製作しました。夏の冷房対策にぴったり。


こちらはフロント。ロゴのフォントがバージョンチェンジしたそうです。


こちらは背中面。ドクロをあしらった自宅警備隊のデザインが。
これ、白とグレーの2色使っています。立体感が上がるんじゃないだろうか。


たくさん置いてたら一つくらい動きそうな気が...w

写真にはないですが、フードにもN.E.E.Tの文字。肩にも自宅警備隊の部隊章があります。

4/29,30のニコニコ超会議に出展するそうです。
スポンサーサイト



4/3 コミックジェネレーション参加

4/3は神戸国際展示場でのコミックジェネレーションに参加してきました。
他のオンリーイベントとの併催だったのでかなり多くの人が早くから駆けつけていました。
私のジャンルのサークルは3サークル。少し寂しさを感じつつも設営を終えイベント開始。


金網棚を使った設営も3度目ですが、今回は1SPということもあり、うまく活用出来なかったかも...。1SPなのが辛かったですね。やっぱり2SPじゃないと余裕がない気が...。

スタートダッシュはなかったものの、ポツポツ訪ねてくれてトートバッグやTシャツを買ってくれました。隣サークルさんの幸子愛につられそうになったりもしましたがw楽しく過ごすことが出来ました。
いろんなPさんと話できるのがいいですね。作品作りの参考になります。
やっぱり楓さんはたくさん作るべきだったなぁ。
反省点を活かしつつ、次回も頑張りたいです

コミックジェネレーション・神戸かわさき造船これくしょんに向けて す

4月3日に神戸国際展示場で行われるコミックジェネレーションに我がサークル「silkywagen」、神戸かわさき造船これくしょん3に兄妹サークルの「あしたまでにしあげるっ!」「イージーシュートプロジェクト」「Ro-works」が参加します。
飲食スペースはSWEETS WAGENが出るそうですが…。こちらはサークルの出店準備をしていきます。
silkywagenはオールジャンルなので、デレマスジャンルでの参加。シンステで人気だった作品を主に頒布します。


シンステで一瞬で完売となったぴにゃこら太のトートバッグ。こちらを増産して持っていきます。

こちらも人気です。ぴにゃこら太のぐさぁーっ!帽子。イベントで被ると目立つこと間違いなし。
新作はグラブルーのモバマスコラボイベントで出てきた黒いぴにゃこら太。あまりにも衝撃すぎて絵師さんにお願いして絵を描いてもらったのをトートバッグにしました。


パンチしているぴにゃにゃ!トートバッグと、名刺?を渡している黒ぴにゃの2種類。こちらは大きめのバッグなのでたくさん入ります。
他にもシンステで人気だった作品を持っていきます。


兄妹サークルの「あしたまでにしあげるっ!」はナナシスオンリーイベントの7th Paradeに参加します。
カジカ推しなのでカジカちゃんのトートバッグを作製しました。

インクの色は混色に失敗した色を使いましたが、これはこれで味が出ていい感じです。

「Ro-works」「イージーシュートプロジェクト」は神戸かわさき造船これくしょんに参加します。
シルキーワーゲン、あしたまでにしあげるっ!の委託作品を頒布してくれます。


他にサークル主が作った作品が頒布されます。
3サークルのお世話をしたのでかなり時間がかかりました。たくさんの人に手に取ってもらえたらいいなと思います。

コミジェネ兄妹サークル新作

神戸かわさき造船これくしょんで兄妹サークルのアロン亭さんが新作を作りたいとの事で、絵を元にトートバッグを作製しました。


かわさきでイベントをするので川崎つながりでKAWASAKI NINJAに乗った川内を描いてみたとのこと。川内さん、改二になるとらますます忍者っぽいですしねw
トートバッグに印刷をしてみました。


クレープ屋さんのSWEETS WAGENも物販をするとの事。
双葉杏×緋村剣心の働きたくないでござるTシャツを作製しました。すごくメッセージ性のある仕上がりになりました。


これらも4/3に頒布します。たくさんの方に手に取ってもらいたいです。
プロフィール

silkywagen

Author:silkywagen
シルクスクリーンという製法でオリジナルTシャツなどグッズ製作をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR